Home

トーンイズム VINTAGE and BEYOND

プレイヤーのタッチに敏感に反応し、感情の動きを余すところなく表現するビンテージピックアップ。その基本設計は変わりませんでしたが、長い歴史の中では多くのバリエーションが生まれていきました。

その背景には時代を反映した製造手法の変化と、製品として世に出た後に部材に起こった経時変化とが大きく関わっています。製造手法の変化は特に製造初期の50年代に多く起こり、さらにこの時期には部材の材質などの供給や選択、機材にも様々な変化がありました。

こうして生まれていった多くのバリエーションの中でも、際立って優れた表現力をもつピックアップ達は、ギターの構成部品としての隠れた存在ではありながら、時代の先駆けとなるプレイヤー達によって見いだされ、彼らがミュージックシーンの歴史を切り拓いていく上での大きな力となっていったのです。

トーンイズムでは長年にわたる分析研究の結果として、音楽的に重要かつ代表的なビンテージ・トーンを再現するモデルセット数種類と、さらにスペックを掘り下げた単体でのカスタムピックアップを製作しています。

 

Vintage pickups are highly responsive to a player’s touch, capturing every nuance of emotional expression. While they are based on the original excellent designs, there have been numerous changes in manufacturing methods over their decades-long history. Additionally, after these pickups were installed in guitars and released into the world, various material changes occurred over time, effectively altering their specifications. The significant variation among vintage pickups, which is one of their major characteristics, was created by the interplay of these two factors over time.

Among these variations, a select few pickups have captivated audiences with their advanced expressiveness, becoming one with the player. It would not be an exaggeration to say that vintage pickups are not just components, but one of the essential forces that have enabled guitarists to carve out the history of the music scene.

At Toneism, Yasuhiko Iwanade creates models that recreate iconic vintage tones and custom pickups that utilize his sound-crafting expertise, all based on his years of accumulated research and analysis of vintage pickups.

TONEISM

这些复古拾音器对于弹奏者的触摸高度敏感,并能够反映复杂的情感,它们为出色的设计奠定了基础。

几十年来,它们经历了制造工艺的变化和时间的推移,导致了无数种变化。其中,只有少数被优秀的弹奏者发现并精心挑选。就像备受尊崇的乐器一样,这些拾音器具有非凡的响应性和表现力,激发了弹奏者的创作热情,同时与演奏者紧密合作,令观众陶醉其中。

这些复古拾音器一直是音乐界开创性历史的重要推动力,由影响时代进程的音乐家们传承。 Toneism是一个品牌,诞生于对复古拾音器深入分析和研究的基础上,旨在重新创造它们的本质并发展所获得的知识,以满足当代弹奏者的需求。该品牌致力于创造能够在弹奏者和音乐之间实现高度融合的拾音器,为他们的演奏提供重要支持。